八重山の行事
八重山の 行事に 旧正月を 迎えて 今年初の干支の日に 85才を 迎える方の お祝いを します
今年は 2月一日が 丑の日に あたりました
潮の満ち干きの 時間で祈願が 決まり 今年は 朝6時からでした
小浜島の 親戚の 叔母さん 叔父さん の両家を 朝 早くから 『あやかりの盃』を もらうために 訪問します
また 石垣島の 親戚の 家でも 同じ事があり そこは 午後から 公民館主催で お祝いの 宴が 催されました
この日は 朝早くからお祝い 一色です
親戚が 多いわけではないですが 一日 駆け回ってます
大変そうでしょうでも
我が家は 主人が ほとんど廻りました
三味線が 弾ける 主人の 方が 喜こばれますからね
私は と 言うと
こんな 忙しい(*´ο`*)=日に
妹分に あたる娘の 結婚披露宴が あり
久しぶりに 着物を着けて お洒落を していました
普通は 花嫁さんが お色直しを するのに
私達が 着物から 踊り衣装(ムイチャー)そして スーツに 三変化でしたよ
楽しいO(≧∇≦)o
素敵な 披露宴でした
お祝い一色の 一日が 終わりました。(^0^)
さぁ 月始めの 週始めです
気持ちを 新たにして顔晴ります(^0^)/
tuiteruのPRコーナー
tuiteruのビジネスパートナーを募集中!!
http://team-truth.com/index.php
on alr
月・水・金 22:00~
TVセミナー→ログイン→アクセスコード 309874
→yourフルネーム→メールアドレス→ログイン
http://next-yourlife.com/pc3/?c=309874
関連記事