小浜島の 桔願祭!!

ツイてる

2008年10月31日 17:53





【小浜】小浜島の三大行事の一つ、結願祭が27日、嘉保根御嶽でありました。

北は「ミルク」、

南は「福禄寿」を

先頭に太鼓や棒、獅子舞の出演者が

御嶽前の庭を一回りする「ザーマワリ」で始まり、

迫力ある「棒」などを奉納し、

見守る人たちから盛んな拍手を受けました。

 舞台の奉納芸能でも、

北と南が交互に芸能の奉納を繰り返し、

、五穀豊穣の神が作物の種子などを授ける様子を演じた小浜独特の狂言「シュンギン」や

、農家の姿をユーモラスに演じる「作方狂言」などを披露しました。

 子どもたちの活躍も目立うち、

「オオカタ」では男の子たちの指をさすようなかわいらしい仕草に大人も目を細めました。

と 八重山毎日新聞10月28日に 載っていました。

私は この 小浜の 結願祭の 素晴らしいのは

踊り手が 純朴である。

昔ながらの 踊りの 練習は 一年を とうしてではなく、

1週間で 仕上げる。 

ほとんどが 島民で 踊り、素朴である。

研究所の 上手な 踊り手が みたら どう反応するのか??

決して 上手とは 言えないが それが 島の味付けとして、素晴らしいと思います。

また、忘れてはいけない 舞台がまた 素晴らしいと おもいます。

ザー廻りを 終えて、その場で 作る 舞台。

これが 本当に 古式ゆかしく 延々と つないできた 伝統だと 思います。

なにも なかった ザー(庭)に みるみる うちに 出来上がる 手づくりの舞台。

こんな時が デジカメが 欲しいとおもいます。

ものの 何分かで あっと!!いうまに 上記の 舞台が 出来るのです。

今回は 残念ながら 写真は ありませんが 次回・来年は 皆さん 見に来たください。!!

舞台つくり 島民一丸となって 作りあげた 結願祭を・・・











tuiteruのPRコーナー

http://team-truth.com/index.php

on alr

月・水・金 22:00~
TVセミナー→ログイン→アクセスコード 309874→yourフルネーム→メールアドレス→ログイン


http://next-yourlife.com/pc3/?c=309874


関連記事